2024.01.11
在宅勤務や休日は、すっぴんで過ごすという方も多いのではないでしょうか。オンラインミーティングや、コンビニなどのちょっとした外出には、すっぴんをサッと隠せるメガネは頼もしい味方。さらに、フレームの形やカラーによっては、よりおしゃれに見せることもできます。
そこで今回は、自分に似合うメガネの選び方、すっぴんでもおしゃれに見える盛れるメガネや、推しメガネをアイウェアのショップスタッフに教えてもらいました。
お店に行くとメガネがずらりと並び、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。まずはフレームの特長を知ることから始めましょう。
丸みをおびた、ゆるやかな逆三角形が特徴です。少しレトロな雰囲気もありながら洗練された印象で、年齢、性別を問わず、合わせやすいフレームです。
丸みのある逆台形のフレームが特徴。ボストンと似ていますが、よりクールな印象なのがこちら。顔が引きしまって見え、知的で落ち着いた雰囲気になります。
その名の通り、四角形のフレーム。丸みはあるものの直線が多く、シャープで洗練された印象になります。ビジネスのイメージがありますが、丸顔をカバーしたい人にもおすすめです。
ここ数年、じわじわと人気なのが、クラウン(王冠)みたいな形の「クラウンパント」。丸みのあるボストンをベースに上部をカットすることで、やわらかく、洗練された印象になり、どんな顔型にも似合うデザインです。
他にも、落ち着いたやさしさを演出する楕円形の「オーバル」、個性的な「ラウンド(丸型)」、レンズの上部分だけにフレームがあり、レンズを糸で支える「ナイロール」などがあります。
フレームの縦幅は、眉からあごまでの長さの3分の1を目安にするとバランスがよいと言われています。顔の形に応じて4タイプに分類し、おすすめのメガネをご紹介します。
ふっくらとして顔が長く、直線的できれいな輪郭の持ち主。あえて曲線のある「オーバル」や「ナイロール」を選ぶとバランスがよく映えます。
ほっそりして顔が長く、シャープなフェイスラインが特長。縦幅があるフレームの枠とフェイスラインを近づけることでバランスが取れる「ウェリントン」や、横のラインを強調する「スクエア」がおすすめ。
ふっくらとして顔が短く、縦より横の比率が高め。やわらかな雰囲気がある顔なので、エッジのきいた「スクエア」で引きしめ、フェイスラインをきれいに見せるのがベター。「ナイロール」ならフェイスラインをすっきり美しく見せる効果も。
ほっそりとして、顔が短い三角顔は、シャープなフェイスラインを引き立てる「ボストン」や「オーバル」など、丸みのあるフレームが似合います。
とはいえ、顔型にこだわりすぎず、直線的なフレームならカッコよくクールな印象になる、丸型ならやわらかな印象になるなど、フレームのデザインで印象を変える楽しみも忘れないでください。
黒目の位置は、レンズの真ん中か、やや内側が基本。ずれている場合は、ブリッジ(左右のレンズフレームをつなぐ部分)の幅や、ノーズパッドが合っているか確認して。目を大きく見せたいときは、小さなフレームを選ぶと効果的です。
肌なじみのいい色なら、マットゴールドやベージュブラウン系がおすすめ。メガネを目立たせたくない場合は、クリアカラーも候補に入れて。単色コーデの服が多いなら、柄のあるメガネでおしゃれ度をアップさせることもできます。上級者なら、強めの赤色などにチャレンジしてみても。カラーやフレームの太さ違いで何本かあると、TPOや服装に合わせて幅広く使えて便利です。
メガネ選びは、髪の色や長さ、服とのバランスも重要です。顔だけでなく、全身が映る鏡で全体のバランスをチェックすることを忘れずに。目が悪くて見えないという方は、スマホで写真を撮って確認して。
続いて、盛れるメガネをはじめ、各店のおすすめをご紹介します。
「Wear New Me.」をコンセプトに、一人ひとりのライフスタイルにあったメガネと、メガネのある豊かな暮らしを提案する「rim of jins」。スタッフの安井さんがおすすめする3アイテムをご紹介します。
頭の形にあわせてカーブした薄いテンプル(メガネのつる)が着用時の負担を減らしてくれます。さらに、やわらかな素材を使っているので、メガネをかけたままゴロンと寝転がって使えるのもポイント。
シリコン製のノーズパッドはずれにくく、ファンデーションが落ちる心配もなし。肌当たりがやさしく、長時間かけていても赤く痕になりにくいのもうれしいですね。
強度数のレンズを入れても目が小さく見えにくい小さめタイプと、小顔効果のある大きめタイプの2サイズを用意。デザインは4つ、カラーは3色。定番のウェリントンやボストン、人気のクラウンパントがそろうので、お気に入りを見つけてください。
フロント部分は樹脂製、テンプルには軽くて丈夫なβチタニウムを採用したモデルで、ビジネスからカジュアルまで、幅広く使えるのが人気のひみつ。ゴールドを基調とした光沢感のあるチタニウムを使った繊細なデザインが、上品さを演出します。
ワンランク上のおしゃれを楽しみたいなら、カラーレンズがおすすめ。肌の色をよく見せる「グロウボルドー」(rim of jins限定色)、ナチュラルな仕上がりの「ライトベージュ」が人気です。rim of jins には、通常のJINSにないカラーレンズがあるので、いろいろと試してください。※写真のモデルは、グロウプラムを着用
自分の印象を手軽に変えるなら、メガネは最強のアイテムです。特に、黒縁メガネは人を選ばず、形や素材など、さまざまなデザインから自分好みを見つけられます。
スクエア、ラウンドなど、フレームはさまざま。太いフレームならシックでおしゃれ感もアップ。メタル素材はエレガントな雰囲気になり、すっぴん隠しにもぴったりです。
個性的な形でも、シックにきまるのも黒縁メガネのいいところ。プロダクトデザイナー、コンスタンティン・グルチッチがデザインしたものなど、世界的なデザイナーとのコラボシリーズも要チェックです。定番から個性的なものまで、自分好みの一本を見つけてください。
ギャラリースペースのような空間で、定番からトレンド、個性的なメガネまで、まるで本をめくるようなワクワクするメガネ選びを楽しめるのが「T.G.C. gallery」。エリアブロックマネージャーの土屋さんに、おすすめアイテムを教えていただきました。
ゴールドを基調とした細いフレームと金属製のブリッジが華やかで、目を引くデザインに仕上がっています。フレームは、ウェリントンとクラウンパントの2つ、カラーは3色展開です。
当店の自慢は、40色以上のカラーレンズがそろうこと。最近は、アウトドアだけでなく、普段使いとして選ばれる方も増えています。
目元や肌を美しく見せてくれる「ワイン」「ピンクブラウン」や、くすみをカバーし、透明感をプラスしてくれる「パープル」は、エレガントな雰囲気になると好評です。新しいメガネとの出会いが、今までにない自分と出会えるきっかけになったらうれしいですね。
航空機などにも使われる軽量樹脂素材のウルテムを使った「ウルテム」シリーズのプレミアムモデルは、軽さと自然なかけ心地が人気。テンプル部分に弾力があるので、掛けはずしが多くとも変形しにくいのも安心です。
定番のウェリントンや丸目のラウンド、キリッと見えるスクエアなど、豊富なデザインから、あれこれ悩むのも楽しい時間。最近は、透明感のあるグレー色やカーキ色のメガネが人気ですね。
軽量フレームに華やかな色合いが印象的な「コレカル」シリーズ。春は花柄、夏はマリン柄など、テンプルの内側にデザインされた季節限定のパターンフレームが人気。
植物など、北欧をイメージした「ノルディックコレクション」をはじめ、チェックや幾何学模様など、デザインも豊富なので、お気に入りを見つけてください。
さりげないデザインで個性を演出でき、季節や気分に合わせてイメージを変えたいときにおすすめの一本です。
※ ご紹介した商品は個数に限りがございますのでご了承ください。
日本や台湾、シンガポールなどに展開する「オンデーズ」のアウトレット店。すでに販売が終了した前シリーズのモデルなどを、最大50%オフで買えるのが魅力。スタッフの小林さんが厳選した3アイテムはこちら。
ブルーライトをカットするPCカラーレンズは、仕事中だけでなく、サングラス感覚で屋外でも使えるのが魅力です。10色の中から、盛れるメガネとして使うならファッション性が高い「ワイン」がおすすめ。
自然な仕上がりをご希望なら「ニュアンスカラーレンズ」もおすすめです。赤みをプラスして健康的な印象にする「エアリー・ロゼ」は、肌の血色を引き立てる効果も。
パーソナルカラーがブルベの方なら、赤みやくすみを打ち消し、透明感のある目元にする「スマート・ラベンダー」を、イエベの方には、シミやクマを自然に隠すコンシーラー効果のある「クリーム・ラテ」が人気です。
カラーレンズを取り入れることで、濃淡によって見た目の印象を変えられるので、未経験の方は、ぜひチャレンジしてみてください。
落ち着きのあるシンプルなデザインですが、ブリッジやテンプルに金属をあしらうことで、上品なかわいらしさと、知的でモードなスタイルを演出するグラフべレが当店の一番人気。
テンプルの細かな装飾がアクセントになり、横から見たときのシンプルすぎない華やかさと、さりげない遊び心がポイントです。また、グラフベレだけが採用するクリアオレンジのノーズパッドが、目元の印象をきれいに見せてくれます。
多角形のオーバーサイズフレームと、トレンドのクリアカラーのフレームがおしゃれ。太いフレームはファッション性が強いですが、細いメタルフレームにすれば、仕事用としても使えます。
青いリボンが付いたものは10%off。
カラーレンズをプラスすれば、韓流アイドルのような雰囲気になりますよ。カラーの濃度は10%〜50%、フルカラーやグラデーションがあるから、シーンに合わせて最適なものをご提案させていただきます。
顔の形、フレームのデザインやカラーなどを参考に、すっぴんでも盛れるメガネを見つけ、すてきなメガネライフを楽しんでください!